5/28(土)・5/29(日)に開催する『KAMIISHIZU PLAY SPRING 2022』の出店者を紹介いたします。
※当日予告なく内容が変更になる可能性もございます。
※イベント公式インスタグラムアカウント(@kamiishizu_play)ではさらに詳細な情報を随時更新しています。ぜひチェックしてみてください!
《WORKSHOP》
■Pickup factory & store
*木製鍋敷きづくり
*木製折りたたみテーブルなどの販売
*似顔絵イラスト作成(5/29(日)のみ)
建築や工場で生まれる木材の端材をメイン材として使用して活動している『Pickup factory&store』。
5/29(日)のみ似顔絵イラストの『ツリーカフェ』さんもいらっしゃいます。

■LEATHACT(レザクト)
*革のタグづくり
キャンプ用の革製品や財布・バッグなどをオリジナルで制作している『LEATHACT(レザクト)』。
今回のイベントではワンコインで体験できる革のタグづくりを行います。

■焚き火を楽しむお店
*焚き火体験のワークショップ
JBA(日本ブッシュクラフト協会)認定ブッシュクラフターによる焚き火の体験講座です。
※事前予約が必要なワークショップとなります。詳細はこちらをご覧いただき、ご希望の方はお電話でかみいしづ緑の村公園(☎0584-45-2287)に直接ご連絡ください。

■de la camps(デラキャンプス)
*テントの設営体験
*焼きマシュマロ体験
揖斐で「学びの杜キャンプ場」を運営している『de la camps』。
「これからキャンプを始めてみたい!」という方におすすめのキャンプ体験講座やお子様が楽しめる焼きマシュマロ体験ができます。

■時山刺し子クラブ
*刺し子コースターづくり
上石津町の時地区・時山で伝統的な刺し子を受け継ごうと約30年前から活動されている『時山刺し子クラブ』。
刺し子を生かしたコースターづくり体験を行います。

■あまご掴み体験
・内容
1人1匹あまごを手づかみできる体験です。ご希望の方は追加料金をお支払いいただくと塩焼きにできます。
※小学生未満のお子様は必ず保護者と一緒にご参加ください。
・参加方法
10時からあまご塩焼き販売のブースにて整理券をお配りします。先着60名様が3回に分かれてご参加いただけます。
・料金
100円
※塩焼きにする場合はプラス200円
・時間
1回目:10:30~10:45
2回目:11:00~11:15
3回目:11:30~11:45

■いちご動物園(29日のみ)
*ふれあい移動動物園(参加無料)
モルモット、カメ、ジャンボウサギ、ヤギ、ヒツジなどの動物とふれあうことができます。
※新型コロナウイルス感染拡大防止及び動物愛護の観点から、グループ単位(5組ずつ)が10分交代でふれあえる形式で行います。また、12:00~13:00は休憩時間となりますので、予めご了承ください。

《GOODS》
■Outdoor style HAKU
石川県小松市に今年の1月オープンしたばかりのアウトドアセレクトショップ『Outdoor style HAKU』。
当日はキャンプグッズ、ピクニックやBBQで使えるおしゃれな小物などを販売予定です。
イベント特別価格で販売するものもあり♪

■Hot Camp
大垣市の板金加工メーカー有限会社早野研工が、『Hot Camp』ブランドで焚き火台などを自社開発。
東京でグランプリを受賞したその焚き火台や、美味しく焼ける極厚プレートなどアウトドアで使える商品を販売予定です。

■かみいしづ山のめぐみ(地元物産品販売)
上石津町で山仕事などをされる方が自然のものを使って、様々な小物やインテリア雑貨などを制作しています。
当日はその一部を販売しますので、ぜひお楽しみに♪

《FOOD&DRINK》
■さっちゃんカレー

■Banh mi Lab/そばのカフェおくど(28日のみ)

■ピエサン

■TACOS Que Pa Que

■ぎふコーラ

■TASTORY COFFEE AND ROASTER/かしここBAKE(28日のみ)

■THE MILK SHOP(29日のみ)

《KAMIISHIZU PLAY SPRING 2022 会場マップ》
