項目 | 内容 |
実施期間 | 通年 |
区画 |
全2区画 ※広さ…3.7m×7.2m、駐車可能な広さ…2~3m×7.2m(1区画あたり)です。 |
料金 |
1泊 1,000円(ゴミ回収協力費・水道使用料込) ※電源使用料 別途500円 |
使用可能台数 |
1区画につき車1台まで(人数制限ナシ) |
予約方法 |
直接来園または電話予約のみ ☎0584-45-2287(9時~17時) ※メール等でのご予約はできません。 |
チェックイン チェックアウト |
チェックイン:16時~17時(時間厳守でお願いいたします) チェックアウト:9時
※お車の乗入れは17時以降でお願いいたします。(但し、12月~2月は16時から可能です。) |
ゴミの回収について |
・チェックイン時にゴミ袋2枚をお渡しいたしますので、以下2種類に分別し、それぞれ専用回収BOXへ捨ててください。 ①燃えるゴミ(ペットボトル、プラスチック、生ごみ含む) ②空きカン ※必ず中身を洗ってください。
◆次の使用済みゴミは回収できません。 ・カセットガス ・ガスシリンダー ・スプレー缶 ・ビン
※ルール、マナーを守れない場合は、回収できません。ルールが守られない方が多い場合はゴミの回収を 中止する可能性もございます。 |
その他のルール |
◎受付について 公園管理事務所で行います。公園に到着されましたら、まずは公園管理事務所へお越しください。
◎車両の乗入れ・通行について ・車両の乗入れは、17時以降でお願いいたします。(但し、12月~2月は16時以降でも可) ・連泊の場合は、9時~17時まではお車を一旦公園管理事務所前駐車場へ移動していただきます。 ・芝生広場内への車両の進入は禁止です。 ・公園内は一方通行となります。 ・場内はお子様も多い場所です。徐行運転で周囲に注意して走行するようにしてください。
◎火気、テント・パラソルの使用について 車でお過ごしいただくためのキャンプサイトにつき、下記の使用は禁止いたします。 ●薪、炭を用いての焚き火、BBQ、調理 ※カセットコンロや電源を用いる器具を使用しての調理は可能です。 ●投光機、発電機の使用 ●テント(ポップアップテント含)、パラソルの設置、タープの張出し
◎電源の使用について(一口別途500円) ・1区画につき1500ワットまで使用可能です。 ※万一ブレーカーが落ちた場合は、お客様ご自身でブレーカーのスイッチを上げてください。
◎音楽・花火等あそび道具の利用、喫煙について ・近隣地域やほかの利用者に迷惑となるような行為は禁止いたします。 ・花火、ビニールプール、水風船の利用は、公園内すべての場所で禁止です。 ・喫煙の際は、必ず木工教室近くの喫煙所をご利用ください。
◎夜間管理について 夜間(17時~翌9時)の管理人は駐在しておりません。
◎ペットについて ・ペット同伴でもご利用していただけます。その場合は必ずリードにつなぎ、排泄物は飼い主様で処分をお願いいたします。 ※排泄物は燃えるゴミ袋の中には入れないでください。 ・万が一ほかのお客様と咬傷事故などのトラブルがあった場合は、飼い主様の自己責任で解決をお願いいたします。
◆RVエリア内での事故、盗難、トラブル等に関して公園側は一切責任を負いません。 |