『KAMIISHIZU PLAY SPRING 2023』を開催します!
「自然」「遊び」「つながり」をテーマに様々な体験やワークショップ、キッチンカーなどが出店し、上石津の自然あふれる公園で思いっきり遊べるイベントです!
■日時:5月27日(土)~5月28日(日) 10:00~15:00 ※雨天中止
■場所:大垣市かみいしづ緑の村公園 芝生広場
■内容:あまごつかみ体験、火起こし体験、モルック体験、木工体験、その他各種ワークショップ、キッチンカー、ふれあい動物園(28日のみ)、BMXショー(28日のみ)など
※出店者の詳細は随時更新していきます。

【WORKSHOP】

『あまごつかみ体験』
あまごを1匹手で捕まえる体験です。
■料金
100円(税込)
■対象
小学生以下
※小学生未満のお子様は必ず保護者が1人付き、一緒に体験を行ってください。
■人数
先着90人(30人ずつ3回の時間に分けて開催します。)
※当日9時30分から整理券を配布します。
■時間
1回目:10時15分~10時35分
2回目:10時50分~11時10分
3回目:11時25分~11時45分
※時間内に捕まえられなくてもそこで終了となります。
★整理券配布ルール★
・あまごつかみ体験に参加をご希望の方は、当日9時30分からあまごつかみ体験受付にて整理券を配布いたします。
・整理券は料金(100円)と引き換えにお渡しします。
・整理券は先着で並ばれたお子様1人につき1枚しかお渡しできません。ご兄弟やご友人の分などを代理で受け取ることはできません。
★体験ルール★
・整理券に記載された体験時間の5分前に整理券を持って受付にお越しください。
・整理券と引き換えにバケツとゼッケンをお渡ししますので、体験されるお子様は必ずゼッケンを着用し、体験開始の合図をお待ちください。
・小学生未満のお子様は必ず保護者が1人付いて一緒に体験を行ってください。
・1人1匹捕まえたらバケツに入れ、速やかに川から出てあまごを受付に持ってきてください。
・時間内に捕まえられなくてもそこで終了となります。
※ルールを守れない方は退場していただく場合がございます。

『焚き火を楽しむお店』
ナイフで薪を割り、削り、メタルマッチで火をつけて、自分で作った焚き火でマシュマロを焼いて食べよう!JBA(日本ブッシュクラフト協会)認定ブッシュクラフターの関谷が焚き火のワークショップをさせていただきます。
■料金
1,500円(税込)
※1人~家族など複数人でも受講できますが、使用できる道具は1組1セットです。
■対象
小学生以上
※小学生、中学生は保護者同伴でご参加ください。
■時間
各日 10時~15時
※所要時間1時間30分程度
■焚き火ワークショップの内容■
①サバイバルブッシュクラフトって何?
②ブッシュクラフトのためのナイフについて
③メタルマッチを使って火口(ほくち)に火をつけてみよう!
④ナイフを使って薪を割り、削り、フェザースティックを作ろう!
⑤メタルマッチを使ってフェザースティックに火をつけて焚き火を作ろう!
⑥自分で作った焚き火でマシュマロを焼いて食べよう!
⑦焚き火の後始末のやり方説明
■注意事項■
★小学生は軍手のサイズが合わない場合があるので、軍手をご持参ください。
★場所、体勢によっては膝などが汚れる場合がありますので、汚れても良い服装をお勧めいたします。
★ナイフを使用しますが、使い方はしっかりと説明いたします。自分に向けるような使い方はしないため、使い方を守っていただければ怪我をするようなことはありません。ただし、勝手な行為や使い方を誤り怪我をした場合は自己責任となりますので、予めご理解いただいた上でご参加ください。

『モルック体験』
近年人気急上昇の「モルック」を体験してみませんか!?
モルックは、性別や年齢、障害の有無に関係なく、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツです。
「ずっとやってみたいと思ってた!」
「ルールとかよくわからないから教えて欲しい!」
「子供もできそうだし一緒にやってみたかった!」
などなど、モルックに少しでも興味がある方々が経験できるように、ゆる~く体験会を開催します!
この機会にぜひモルックの沼にいらっしゃってくださいー!

『ふれあい移動動物園』(28日のみ)
モルモット、カメ、ヤギなどの動物にふれあったり、エサやり(有料)の体験ができます!
動物たちとのふれあいの中で、子どもたちにやさしい気持ちと思いやりのある心を育んでもらいたい・・・。
ぜひやさしい動物たちとふれあって、いろんなことを感じてください!

『BMXショー』(28日15時~)
かみいしづ緑の村公園のBMXパークを練習拠点にされている高木聖雄(東京オリンピック日本代表補欠選手)と上石津BMXパークローカルチームによるBMXショーを開催します!
公園内のBMXパークにて、ワールドクラスのプレーが間近で見れるチャンスですので、ぜひご覧ください!

『どんぐり』
貴方の【欲しい】を叶えたいお店、どんぐりです。
お出掛けに付けたくなる可愛いアクセサリーの販売、レジンキーホルダー、クラフトバンドキーホルダーの手作り体験を行います。
ぜひご来場ください♪
■料金
アクセサリー販売:500円~
手作り体験:500円

『木花』(27日のみ)
「花と緑のある暮らしを楽しむ」をコンセプトに活動しています。
今年は牧野富太郎さんが朝ドラの主人公のモデルということで植物熱がすごいですね。でも実は江戸時代の日本は花と緑の国でした。たくさんの外国人が日本の植物を求めてやってきたのです。そんなことも思い浮かべながら、ワークショップを楽しんでいただけるとうれしいです。

『健康カイロみすまる』
~骨盤のゆがみを整えて、美姿勢に!~
からだスッキリと綺麗の秘密は骨盤。
痛みのない施術体験を受けていただけます。
姿勢が気になる方
肩や首をスッキリしたい方
冷えやむくみのある方
夏に向けて痩せたい方 など
思いっきり楽しい時間を過ごしたい方、1つでもあてはまる方は、ぜひ骨盤調整を体験してみてください!

『まが玉作り』
石を削ってこすってまが玉作り!
”クマヒゲ”こと尾藤先生による楽しい教室です!

『サクラアートスクール』
上石津・里山アート教室の「サクラアートスクール」です。
親子で一緒に木工体験をしながら、みんなで「全長25mのビー玉コースター」を作ってみませんか?
作り方は簡単!!
親子で40cmのビー玉コースを作り、レールにのせて繋げていきます。
<作り方>
①木の端材を選んで親子でのこぎりで切る
②ボンド、両面テープで端材を付けてコースを組み立てる
③25mのレールに繋げて、みんなで遊ぶ。
※作ったコースは持って帰ることはできません。
【FOODS】

『さっちゃんカレー』(27日のみ)
vegan・7大アレルギー対応カレーのキッチンカー!
厳選したスパイスと調味料でつくっており、身体が喜ぶ優しいカレーになってます。
野菜カレーの方は、お子様でも食べやすいよう辛くないカレーになってます。
是非召し上がってみてください♡

『とっくんハンバーガー』
アメリカンビーフ100%のパティは、ハンドチョップして一枚一枚手作り!
だからお肉の旨みをより感じられ、肉肉しくて食べ応えバッチリです!

『美河ハム』
美河地方の道の駅で販売を始めて、バイクや自転車のライダーの間で広まった知る人ぞ知る、人気のフランクです。
炭火にて肉汁たっぷりのフランクを焼いて販売します。

『デイジー』
もちもち生地に自家製スイーツをのせたクレープや旬のフルーツをたくさんのせた贅沢なクレープがオススメです。
自家製シロップを使ったドリンクも是非お試しください!!

『ピエサン』(28日のみ)
たのしい美味しいを挟み込んでアツアツに焼き上げるホットサンドです。
野菜は旬のものを使い、具材をたっぷりと挟み込みます。
食事系にデザート系、季節ごとに変わるメニューもお楽しみに!
季節のフルーツを使った自家製ソーダもご一緒にどうぞ。

『あまご塩焼き』
上石津で育った新鮮なあまごを塩焼きにして販売いたします。